試験認証
サー
人体に吸収される電磁波の熱的作用を定量的に評価するSAR試験は、
製品の安全性を証明し、ユーザーの信頼を得るために不可欠な検証プロセスです。

日常生活で電子機器(携帯電話、コンピュータ、電子レンジなど)を利用すると電磁波が発生します。これらの電磁波が人や動物の体に吸収されるエネルギー
量(単位:W/kg)を表す単位がSAR(Specific Absorption Rate、電磁波吸収率)です。
周波数が低い(低周波、1Hz~100kHz)電磁波に人体が露出すると、人体に誘導される電流のため神経を刺激して(刺激作用)、周波数が高い(高周波、100kHz~10GHz)
電磁波に人体が露出すると、体温を上昇させる熱的作用が発生します。携帯電話電磁波は高周波として人体に体温上昇を発生させることができ、このような熱的作用を定量的に
表現したのがSARです。
試験能力
- 試験分野対象品目
-
01
情報通信機器
ITE
- 対象機器
-
対象製品の例
スマートフォン錠剤
- 試験設備
-
電磁波吸収率(SAR)試験設備- Dasy5など